【参照:http://agentlewoman.com/】
”ダーズンローズ” みなさまも一度は
耳にしたことがあるのではないでしょうか。
元はヨーロッパに古来から伝わる風習で、
ゲストから1本ずつ受け取り、
12本集めたバラを恋人に贈ると幸せになる
という習慣から始まりました。
_
【参照:http://agentlewoman.com/】
結婚式では、改めてプロポーズを行う演出で
ダーズンローズを行います。
挙式や披露宴の際、入場で行う場合が多い演出です。
事前にゲストに渡していたバラを
1本1本受け取りながら新郎が入場します。
その後12本のバラを新婦へ贈り、プロポーズします。
_
【参照:http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp】
【参照:http://brideal.jp】
新婦はプロポーズの「YES」の返事と共に、
新郎の胸にブートニアを挿します。
12本のバラ、それぞれの意味をご存知でしょうか。
感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情
情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠
_
そしてバラの花言葉は
”あなたを愛しています、私はあなたにふさわしい”
意味を知ると、さらに価値あるものになりますね。
最近ではバラだけではなくおふたりの思い出の花や、
花言葉の意味、新婦の好きな花など・・・
他の花を使用することも増えてきました。
_
【参照:http://www.hanadouraku.com/】
《カラー・・・華麗なる美、夢のように美しい》
_________________________
【参照:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com】
《チューリップ・・・思いやり、愛の告白》
_________________________
【参照:https://www.bridalguide.com】
《芍薬・・・恥じらい、はにかみ、謙遜》
_________________________
12本に込めたメッセージ。
ゲストと共に演出する、
ドラマティックなワンシーンを!
【参照:http://www.tessatadlock.com】