_
挙式の中で行われる「結婚証明書」のサイン。
こちら実は決まった形式はなく、
おふたりが自由にアレンジ可能なのです。
_
ひとつの思い出のアイテムとして、
おしゃれにこだわってみませんか?
今回はトレンドの「結婚証明書」演出を、
3つご紹介させていただきます。
_
____________________
《 TILE 》
【参照:https://www.instagram.com】
席札としても今もっとも人気の高い、
モロッカンタイルを使った結婚証明書。
_
【参照:https://www.instagram.com】
【参照:https://www.instagram.com】
1枚1枚を額縁に入れていくと、
結婚式後もインテリアとしてお部屋に
ついつい飾りたくなるアイテムへ。
_
タイルは1枚¥120~と安価なものもあり、
手に入りやすくておしゃれなデザインが多く
注目されている演出のひとつです。
_
______________________
《 SAND 》
【参照:https://www.instagram.com】
_
「サンドセレモニー」としても知られる、
おふたりで色のついた砂を1つの容器に注ぎ、
「別々に歩んできたふたりが、
ひとつになり同じ道を歩んでいく」
という意味がこもった誓いのセレモニー。
_
【参照:https://archdays.com】
こちらをゲストにも砂を注いでもらうと、
「ゲストがいてくれたからこそ今のふたりがいる」
という素敵な意味になります。
額縁や瓶に色を重ねていき、
結婚証明書として取り入れてみてはいかが?
_
____________________
《 BLOCK 》
【参照:https://www.instagram.com】
積み木のようなブロックを使用して、
ゲストとおふたりの名前を記した結婚証明書。
_
【参照:https://www.instagram.com】
【参照:https://www.instagram.com】
ゲストにメッセージを書いてもらったり、
ジェンガを使用してウエディングツリーとして
積み上げても面白いですね!
ジェンガには「建てる・積み上げる」という
スワヒリ語が使用されているそうです。
_
ウエディングの演出にはさまざまな意味を込めた
アイテムがたくさん使用されています。
「結婚証明書」にも注目して、
おふたりの想いを込めて選んでみてください♪
_